おやじバンド倶楽部ホームページ
2−1.大江戸ベンチャーズ
|
■オールドを目指した親爺達
江戸川・墨田・江東の三地区を股に掛けて、大きく羽ばたこうと小岩ベンチャーズから 大江戸ベンチャーズに リニューアル大変身した「ヒゲ親爺」集団の紹介です。 1964年から1967年にかけて日本中の若者達を虜にした、 ノーキー・エドワーズ、ドン・ウイルソン、 ボブ・ボーグル、 メル・テーラー時代〈ザ・ベンチャーズ〉の完全コピーバンドを めざして奮闘中の〈おやじバンド〉。 初来日をリアルタイムで経験 しているので、使用楽器は、勿論、あの憧れの〈モズライトUSA〉。 レパートリーは、LPベンチャーズ・イン・ジャパン第1集、第2集、 オンステージ・アンコール、ライブ・アゲイン、 ノック・ミー・アウト より全ての曲をマスター・・する予定。 酒を飲ませたら、当倶楽部内でも1.2を争う酒豪の為、 多少の 〈飲酒演奏〉も、お許し下さい。 ★
ポーキー・稲葉 リードギター
・当倶楽部No1のテクニシャン、往年のノーキー・エドワーズを彷彿させる。これ本当! ・有名紳士服専門店の店長であるため、着衣が何故か他のメンバーと違う。 ★
マリオ・菊池 べ一スギター
・当倶楽部の名誉会長、特権で演奏中・練習中でも飲酒可、練習も免除 ・その風貌からマリオ・菊池と呼ばれる。(任天堂公認!・・・ウソ!) やっと写真ができました。 どう、似てるっしょ! ★
リキュール・村谷 リズムギター
・ある時は当倶楽部のハイパーユニット「S&E」のベースを担当する ・1級建築士でありながら仕事中もテケテケが離れない。 ★
オショー・新藤 ドラムス
・とにかくガンバルしかな〜い!(本人談)。 ・サイクルショップのオーナーだけあってとにかく元気である。 大江戸ゆかりのご当地ベンチャーズ。絶対的な練習不足、荒削りの魅カなどと、 いつまでも云っていられず これからは、酒も少々控えめに練習に励み、地元文化 と夜の街の発展に貢献してゆく所存であります。 大江戸ベンチャーズ |
|